おしんドローンスクール」は、「未来のスキルを、最高の体験とともに」というスローガンのもと、この度合宿型講習において地域での体験を重視する、デジタルノマド向けドローン国家資格講習の提供を開始しました!
株式会社おしんドリームは2024年9月に「digital nomad club」という商標を取得しています。
プレスリリース:自由に旅して、学ぶ。おしんドローンスクールが デジタルノマド向け地域体験型ドローン国家資格講習を開始 | 株式会社おしんドリーム
digital nomad club商標:https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/TR/JP-2024-023693/40/ja
【昨今のデジタルノマドへの注目】
近年、デジタルノマドという働き方が世界中で急速に注目を集めており、日本でもデジタルノマド向けビザが導入されるなど、受け入れ体制が整いつつあります。これは、インターネット環境があれば場所を問わず仕事ができるIT技術の進化と、働き方に対する価値観の変化が背景にあります。オフィスに縛られず、世界中を旅しながら生活する自由なライフスタイルは、多くの人々にとって魅力的な選択肢となっており、デジタルノマドの働く手段の一つにドローンはなりうると考えています。そこで、株式会社おしんドリームは2024年9月に「digital nomad club」という商標を取得しました。また、「デジタルノマドクラブ」のコミュニティを年内にローンチ予定です。
【デジタルノマドに向けたドローン国家資格講習の誕生】
『未来のスキルを、最高の体験とともに』
デジタルノマドとして世界を旅しながら働く方々へ、おしんドローンスクールは新たなスキルアップの機会を提供します。近年注目を集めるドローン国家資格は、その取得によって空撮、測量、点検など多岐にわたる分野での活躍が可能です。そこで、「学び」と「旅」を融合させたのが、おしんドローンスクールが提供する新しいドローン国家資格講習です。
単に資格を取得するだけでなく、受講地となる地域の美しい自然や文化に触れる体験を重視しながら、ドローン操縦のスキルを磨くことができます。地域との連携により、実地訓練ではその土地ならではの環境を活用した実践的な内容を取り入れ、資格取得後すぐに使える能力を養います。これはまさに、未来の働き方を体現するデジタルノマドにぴったりのドローン国家資格講習となります。

【詳細は『スタートアップワールドカップ2025 東京予選』にてご案内】
本講習に関する概要は、2025年7月18日(金)グランドハイアット東京で開催される『スタートアップワールドカップ2025 東京予選』の展示会にてご案内いたします。展示会会場では参加者様限定で受講の特別割引もご用意しております。
【スタートアップワールドカップ2025 東京予選 概要】
開催日時: 2025年7月18日(金) 11時-
開催場所: グランドハイアット東京
参加登録: https://swc2025-tokyo.peatix.com/
本講習についてのお問い合わせは以下までお願いいたします!
問い合わせ先: info@odschool.jp