【広島国際大学】ドローン講座を提供しました!

広島国際大学

2024年4月下旬に広島国際大学にてドローン講座を提供しました!

参加者は30名程度にのぼり、ドローンに関する座学とその後体育館でトイドローン体験を提供しました。

ドローン ディスカッション

まずは近くの人とグループになってもらい、ドローンで何が出来るかを話し合っていただきました!

適度なアイスブレイクにもなったと思います。

ドローン ディスカッション
ドローン ディスカッション

その後はグループの代表者から、どんな意見が出たかということを発表してもらいました。
グループごとに多種多様な意見や、実査にニュースで見聞きしたような意見がたくさん出ました!

ドローン ディスカッション
ドローン ディスカッション

続いては、場所を変えて体育館に移動し、お待ちかねのトイドローン体験を行います!

ドローン 実技
ドローン 実技

トイドローン操縦もチームに分かれて交代で操縦をします。

よく「1人一台じゃないの?」と思われる方もおられますが、ドローンが同じ空間でたくさん飛ぶとコントローラーとドローンの接続が混線することもあるので、私達は大人数を相手にする時はグループに分けて、交代での操縦をお願いしております。

意外とグループでの操縦も、見ている側が操縦している側を教えたり、応援にまわったりとチームビルディングにも繋がり相乗効果もあります!

ドローン 実技
ドローン 実技

ある程度、ドローンの操縦に慣れたら、今度は障害物を使った障害物競争を行います!

タイムを測ったり、競ったりすることで、盛り上がりをみせました!

ドローン 実技
ドローン 実技

今回、また多くの大学生にドローンの面白さや体験を通して、実際の魅力を感じていただくことができ、私達にとっても収穫となりました。

また継続して、このような機会を提供していきたいと思います!