静岡県西部の浜松市・湖西市エリアでは、2025年2月もさまざまなイベントが開催されます。ハンドメイド作品や音楽文化、ものづくり体験、愛犬とのお出かけ、いちごスイーツ巡りなど、趣味や好みに合わせて楽しめる内容が盛りだくさんです。家族や友人と一緒に訪れたり、一人でゆっくりと散策したり、さまざまな楽しみ方ができるのも魅力のひとつです。本コラム記事では、2月の浜松市近郊を楽しめるイベントを5つに厳選してお伝えします!
目次
1. 浜松ハンドメイドマルシェ2025@アクトシティ浜松
2. 企画展@浜松市楽器博物館
3. ロケットストーブを作ろう@森の家
4. ドッグマルシェ「DOG BASE in Hamamatsu」@石人の星公園
5.いちごポイントラリー in 湖西市
まとめ
1. 浜松ハンドメイドマルシェ2025@アクトシティ浜松
(画像:公式HPより)
イベント情報
公式HP:浜松ハンドメイドマルシェ2025
日時:2025年2月1日(土)、2日(日)11:00〜17:00
会場:アクトシティ浜松 展示イベントホール
入場料:前売券500円 / 当日券600円(小学生以下は無料)
魅力あふれるハンドメイドイベント
「浜松ハンドメイドマルシェ2025」は、2月1日(土)と2日(日)の2日間、アクトシティ浜松で開催される一大イベントです。約800ものブースが並ぶ会場には、全国から集まったクリエイターたちが手掛ける魅力的なハンドメイド作品が勢ぞろいします。アクセサリーや雑貨、ファッションアイテム、工芸品など、どれも一点物ならではの温かみが感じられる作品ばかりです。
ワークショップで体験も楽しめる
マルシェの魅力は“見る・買う”だけではありません。ワークショップエリアでは、プロの指導を受けながらものづくりを体験できます。親子で楽しめる講座もあり、自分だけの特別な作品を手作りする喜びを楽しめます。
2. 企画展@浜松市楽器博物館
画像:浜松市楽器博物館
イベント情報
公式HP:浜松市楽器博物館
企画展名:「海をわたった楽器たち ―多彩な文化の地 ラテンアメリカの旅」
会期:2025年1月11日(土)〜 5月13日(火)
開館時間:9:30〜17:00
会場:浜松市楽器博物館 地下展示室 企画展エリア
観覧料:入館料でご覧いただけます
浜松市楽器博物館では、2025年1月11日(土)から5月13日(火)まで、企画展「海をわたった楽器たち ―多彩な文化の地 ラテンアメリカの旅」を開催中です。本企画展では、ラテンアメリカにおける音楽文化の成り立ちを「旅」をテーマに紐解き、他地域からラテンアメリカへ渡った楽器の歴史や変遷を紹介しています。展示の終着地を「日本」とし、身近な音楽文化への影響も探ります。
見どころポイント
展示品の多さ:民族楽器や装飾が施された美しい楽器を間近で見られ、ラテンアメリカ特有の音楽文化を感じられる展示です。
景を探る旅:音楽がどのようにラテンアメリカに伝わり、日本の日常生活にも影響を与えたかを学べます。
関連イベントも充実
レクチャーコンサート:「日本にわたったアンデスのうた」では、ペルーのアヤクーチョ地方に根付く音楽を、歌と演奏で体感できます(2月22日開催)。
ミュージアムサロンコンサート:「カラフルサウンド!ラテン音楽ツアー」では、親しみやすいラテン音楽を楽しめるコンサートが3月23日に開催されます。
館内の展示室や天空ホールで繰り広げられる音楽の世界をぜひ体験してみてください。企画展の詳細は入館料で楽しめるため、気軽に訪れてラテンアメリカ音楽の魅力に触れてみましょう。
3. ロケットストーブを作ろう@森の家
画像:公式HPより
災害時の備えやアウトドアでも活用できる「ロケットストーブ」を自作できる宿泊体験イベントが開催されます。少量の薪で大きな炎を生み出す仕組みを学びながら、ものづくりの楽しさを体感できる貴重な体験です。完成したストーブはお持ち帰り可能なので、家庭やアウトドアシーンで活躍します。
イベント概要
公式HP:ロケットストーブを作ろう【宿泊体験】|イベント情報|静岡県立森林公園 森の家【公式】
日時:2025年2月8日(土)15:00〜2月9日(日)12:00
受付場所:静岡県立森林公園森の家(15:00集合・受付)
会場:森林公園森の家・木工体験館
対象:大人(18歳以上)
定員:10名
参加費用(1泊2食付き):1人参加 1基作成:16,800円、2人参加 1基作成:25,600円、2人参加 2基作成:33,600円
持ち物・服装:飲み物、軍手、タオル、メガネまたはゴーグル。帽子、長袖、長ズボン、しっかりした靴を着用しましょう(サンダル不可)。
申し込み方法:HP、電話、FAX、または窓口で申し込み可能。応募締切は1月20日(月)、抽選後に空きがあれば1月26日(日)まで先着順で受付けます。
災害対策とアウトドアの魅力を体験できるこのイベントで、自分だけのロケットストーブを作りませんか?
4. ドッグマルシェ「DOG BASE in Hamamatsu」@石人の星公園
画像:公式Instagramより
イベント情報
公式Instagram:DOG BASE in Hamamatsu(@base.hamamatsu) • Instagram写真と動画
日時:2025年2月11日(火・祝)10:00〜15:00
会場:石人の星公園(浜松市中央区江之島町1706)
入場料:無料
2025年2月11日(火・祝)、浜松市の石人の星公園で愛犬家のためのイベント「DOG BASE in Hamamatsu」が開催されます。バレンタインをイメージしたかわいらしい装飾やバナーが会場を彩り、愛犬と一緒に楽しめる企画が盛りだくさんです。入場は無料で、雨天決行(悪天候の場合は中止)なので気軽に訪れることができます。
イベントの見どころ
愛犬と一緒に過ごす特別な一日を演出するマルシェでは、わんちゃん用のフードやグッズの販売ブースが並び、ここでしか手に入らないアイテムが登場することも期待されます。また、フォトスポットとしても人気の可愛いメインバナーも初お披露目される予定です。
注意事項
寒い時期の開催のため、しっかりと防寒対策をしてお越しください。また、来場者が安心してイベントを楽しめるよう、リード着用などマナーを守って参加しましょう。
愛犬と過ごす心温まるひとときを楽しめる「DOG BASE in Hamamatsu」。ぜひこの機会に愛犬との思い出を作りに訪れてみてください!
5. いちごポイントラリー in 湖西市
画像:公式Instagramより
湖西市で2025年1月13日(月)から3月16日(日)まで、「いちごポイントラリー」が開催されます。温暖な気候と豊富な日照時間を活かして育てられた高品質ないちごを使用したスイーツを楽しみながら、市内の観光スポットを巡り、ポイントを集めて豪華景品をゲットできるイベントです。
ポイントラリーの楽しみ方
参加方法① デジタル版
①専用サイトにアクセス。
②参加店舗でポイントを獲得。
③25ポイントでサイト内のガチャガチャを回す。
④当選したら引換券を持参して店舗で景品と交換。
参加方法② ポイントカード版
①参加店舗でスタンプカードを受け取る。
②各スポットでスタンプを集める。
③25ポイント貯まったら「今切体験の里 海湖館」でガチャガチャを回す。
④引換券を持参し、店舗で景品と交換。
参加店舗の種類
いちごスイーツカフェ:人気のカフェや洋菓子店でいちごスイーツを堪能。
いちご農家・直売所:新鮮ないちごを購入できる農園。
観光スポット:新居関所や道の駅「潮見坂」などもポイント対象です。
まとめ
2025年2月の浜松市・湖西市エリアでは、多彩なイベントが開催され、地域全体が活気に包まれます。「浜松ハンドメイドマルシェ2025」では個性豊かな手作り作品やワークショップが楽しめ、「浜松市楽器博物館」の企画展ではラテンアメリカの音楽文化を体感できます。「森の家」の宿泊体験では災害時にも役立つロケットストーブ作りに挑戦でき、「DOG BASE in Hamamatsu」では愛犬と一緒に特別な時間を過ごせます。そして、湖西市の「いちごポイントラリー」では甘い香り漂ういちごスイーツや観光を満喫しながら景品を目指してポイントを集められます。ぜひこの機会に、地域の魅力を巡る特別な体験をお楽しみください!
ところで、「おしんドローンスクール」ではドローンの国家資格が取得できることをご存じですか?
おしんドローンスクールで国家資格講習を学ぶ「4つのメリット」
メリット1:初心者でも安心して受けられる
おしんドローンスクールの国家資格講習は、ドローン操縦の基礎から実践まで、プロの講師が丁寧に指導します。少人数制で、一人ひとりのレベルに合わせて学習できるので、初心者でも安心して受け
られます。
メリット2:最短二日でドローン国家資格が取得できる
最短一泊二日でドローンの国家資格を取得することができます。忙しい方でも、短期間で資格取得を目指せます。
メリット3:e-Learningで忙しい方もスマホで簡単に学習可能
おしんドローンスクールの学科講習はe-Learningで完結します。パソコンやスマホで受講できるので、忙しい方でもスキマ時間に学習できます。
メリット4:屋外で広々と練習することができる
空撮体験など屋外で広々と練習することができます。屋外で練習することで、実践的なスキルを身につけることができます。自然豊かな場所の利点を活かした講習が可能です。