静岡県初進出!2025年4月オープンの「MILK DO dore iku?浜松店」で極上の生ドーナツ体験

浜松Info
MILK DO dore iku?

画像:アットエスより

浜松市浜名区西中瀬に、全国で話題沸騰中の生ドーナツ専門店「MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)浜松店」が、2025年4月18日にオープンしました。
北海道発祥のこのお店は、豊かな自然に育まれた道産素材をふんだんに使った、とろけるような食感の生ドーナツが自慢です。

2023年に北海道・札幌で1号店を構えて以来、そのおいしさとユニークな食感で全国にファンを増やし、東京や大阪など都市部を中心に店舗展開を続けてきました。
そしてついに、静岡県にも初進出。スイーツ好きの間では早くも注目を集めています。

「ミルクドドレイク」のドーナツは、素材選びから製法に至るまで徹底的にこだわり、ひと口食べるだけで、その違いがわかると評判です。

今回は、そんな話題の新店「MILK DO dore iku?浜松店」の魅力を、たっぷりとご紹介します。

概要

MILK DO dore iku?」は、2023年に北海道・札幌で生まれた生ドーナツ専門店です。店名の「どれいく?」には、「どのドーナツを選ぼうか」というワクワク感が込められています。

北海道美深町をはじめとする道内各地の牧場から仕入れた新鮮な生乳、十勝産の小麦粉、卵、バターといった、こだわりの食材を使用。さらに高温で一気に揚げることで、外はカリッと香ばしく、中は生クリームのようにとろける、独特の食感を実現しています。

現在、東京・愛知・大阪など全国27店舗に広がっており、浜松店は静岡県初出店です。店舗面積は約4坪とコンパクトで、テイクアウト専門のお店です。

地元の素材も取り入れた限定メニューもあり、地元住民はもちろん、観光客にもおすすめの新名所になりそうです。

魅力

北海道の恵みをぎゅっと凝縮

「MILK DO dore iku?」最大の魅力は、何といってもその素材力です!北海道・美深町をはじめとする道内各地の牧場から仕入れた新鮮な生乳をはじめ、十勝産の小麦粉、卵、バターなど、厳選された素材が惜しみなく使われています。酪農王国・北海道ならではの力強い自然の恵みが、ドーナツ一つ一つにしっかりと閉じ込められているのです。生乳のコク、バターの芳醇な香り、小麦のふんわりとした甘み。ひと口食べただけで、素材そのものの力強さと、丁寧な手仕事の温もりを感じることができるでしょう。
まさに、「素材がいいからこそシンプルにおいしい」を体現した、極上のドーナツです。

とろける生地とサクサクのコントラスト

もうひとつ特筆すべきは、その食感です!「MILK DO dore iku?」のドーナツは、高温の油で一気に揚げる独自の製法によって、表面はサクッと香ばしく、中はふんわりとろけるような生地感を実現しています。手に持つとふにゃっとやわらかく、まるで生クリームをそのまま成形したかのような繊細さ。しかし一口かじると、サクッという軽やかな音がして、その瞬間に中からミルキーな生地がとろけ出します。この「サクッ、とろっ」というギャップこそが、ミルクドドレイク最大の魔法といえます。食べるたびに驚きと感動があり、思わず「もう一つ!」と手が伸びてしまう、そんな中毒性の高いドーナツなのです。

SNS映えするキュートなビジュアル

味だけでなく、見た目も抜群にかわいいのが「MILK DO dore iku?」のドーナツたちの魅力です!ころんと丸いフォルムは、まるで赤ちゃんのほっぺたのような愛らしさ。光沢のある表面と、ふんわり感が写真でも伝わってくるため、SNSでシェアする人が続出しています。シンプルながらも、丁寧に作られた一つ一つに個性があり、並んでいる様子はまるで小さな宝石箱のようです。手に取ったときのわくわく感、食べたときの幸福感、そして写真を見返したときの思い出まで、五感すべてを満たしてくれる存在です。

テイクアウト専門店だからこそ、箱を開ける瞬間の「今日はどれから食べようかな?」という小さな幸せも、一層引き立ちます。
家族や友人とシェアして楽しむのはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりな一品です。

おすすめメニュー

ここからは、浜松店でぜひ味わってほしいおすすめメニューを紹介します!

1. 自家製カスタード(350円)

自家製カスタード(350円)

画像:アットエスより

定番人気の一品です。
とろける生地の中に、なめらかでコクのある自家製カスタードがたっぷり。
甘すぎない絶妙な味わいで、生地との相性も抜群です。
一口頬張れば、バニラのやさしい香りがふんわり広がり、至福のひとときを約束してくれます。

2. 純生ホイップ(350円)

2. 純生ホイップ(350円)

画像:アットエスより

こちらもファンの多いメニューです。
ふわふわの純生ホイップがたっぷりと包まれ、ミルクの甘みがダイレクトに感じられます。
とにかく軽くて、口の中でさっと溶けていく感覚がクセになります。
疲れた日のご褒美スイーツにおすすめです。

3. ショコラナッツ(420円)

3. ショコラナッツ(420円)

少しリッチな気分を味わいたい方には「ショコラナッツ」がおすすめです。
ビターなチョコレートと香ばしいナッツがたっぷりトッピングされていて、甘すぎない大人の味わい。
コーヒーとの相性も抜群で、ちょっと贅沢なティータイムにぴったりです。

4. 浜松店限定!みかんヨーグルト(380円)

4. 浜松店限定!みかんヨーグルト(380円)

そして、浜松店だけの特別メニュー「みかんヨーグルト」は絶対に外せません!
北海道産の生クリームに、爽やかなヨーグルト、さらに静岡産の温州みかんピューレをブレンドしています。みかんの甘酸っぱさとヨーグルトのコクが絶妙に絡み合い、後味さっぱり。
生クリームの濃厚さを感じながらも、重たくならず、春から初夏にかけてぴったりの爽やかさです。静岡限定の味わいを、ぜひ一度体験してみてください。

オープン後の様子

オープン当日、浜松市浜名区西中瀬の「MILK DO dore iku?浜松店」には、朝から多くの人が訪れました。

特に人気だったのは、浜松店限定の「みかんヨーグルト」。

小さなテイクアウト専門店にもかかわらず、途切れることなく人が訪れ、店先には嬉しそうにドーナツの箱を抱えた人たちの姿が。

SNS上でも「浜松に生ドーナツの名店が来た!」「行列でも待つ価値あり!」といった投稿が相次ぎ、早くも“静岡スイーツ界の新星”として注目を集めています。
オープン直後から、地元にしっかり根付く気配を見せている「MILK DO dore iku?浜松店」。
今後ますます人気に拍車がかかりそうです。

まとめ

北海道発祥の生ドーナツ専門店「MILK DO dore iku?浜松店」。こだわり抜かれた北海道素材を使い、高温で一気に揚げた生ドーナツは、外はカリッ、中はとろける驚きの食感です。

浜松店ならではの限定メニュー「みかんヨーグルト」も用意されており、地元ならではの味わいと北海道の恵みを同時に楽しむことができます。
小さな店舗ながら、ぎゅっと詰まった「おいしい幸せ」。テイクアウトして、家でゆっくり楽しむのもよし、友達や家族とシェアするのもよし。

話題沸騰間違いなしの生ドーナツ専門店、「MILK DO dore iku?浜松店」で、とろける美味しさを体験してみてはいかがでしょうか。

おしんドローンスクールで国家資格講習を学ぶ「4つのメリット」

おしんドローンスクール浜松校

メリット1:初心者でも安心して受けられる

おしんドローンスクールの国家資格講習は、ドローン操縦の基礎から実践まで、プロの講師が丁寧に指導します。少人数制で、一人ひとりのレベルに合わせて学習できるので、初心者でも安心して受け

られます。

メリット2:最短二日でドローン国家資格が取得できる

最短一泊二日でドローンの国家資格を取得することができます。忙しい方でも、短期間で資格取得を目指せます。

メリット3:e-Learningで忙しい方もスマホで簡単に学習可能

おしんドローンスクールの学科講習はe-Learningで完結します。パソコンやスマホで受講できるので、忙しい方でもスキマ時間に学習できます。

メリット4:屋外で広々と練習することができる

空撮体験など屋外で広々と練習することができます。屋外で練習することで、実践的なスキルを身につけることができます。自然豊かな場所の利点を活かした講習が可能です。